映画「ゴーカイジャーゴセイジャースーパー戦隊199ヒーロー大決戦」 公開初日の6月11日に映画「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」を見てきました。 現在、35代目のスーパー戦隊「海賊戦隊ゴーカイジャー」というのがやっているのですが、まぁ、派手な戦隊でして、これまで登場した34のスーパー戦隊に多段変身できるという、子供が大好きそうな設定です。まぁ、僕も子供なんで大好… トラックバック:0 コメント:4 2011年06月15日 続きを読むread more
平成23年3月11日~14日 東北地方太平洋沖地震 平成23年3月11日(金) ■ヤングアメリカンズ2011成田へ 成田市で行われる予定の「ヤングアメリカンズ」というイベントのために仕事を休んだ。2時の出発までは時間があった。ヤングアメリカンズは昨年は長女が体験した、外国の若者たちと3日間でショ―を作り上げるという素晴らしいイベントで、娘たちがとても楽しみにしていたイベントだった。… トラックバック:0 コメント:2 2011年03月14日 続きを読むread more
平成23年3月11日 14時46分 東北地方太平洋沖地震の記録 地震情報(震源・震度に関する情報) 平成23年3月11日14時53分 気象庁発表 きょう11日14時46分ころ地震がありました。 震源地は、三陸沖(北緯38.0度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東 130km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュー ド)は7.9と推定されます。 [震度3以上が観測… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月14日 続きを読むread more
テントの中から 今日はこどもたちと英会話教室主催のキャンプ。一日イングリッシュオンリーで避暑地なので外国に来たみたい。ひさしぶりに海にも入ったが海水冷たかったなぁ。夕食もバーベキュー楽しかったな。くたくたになるまで遊んだ。昨日まで三女が熱があったのですが、今朝下がって家族みんなで参加できてよかった。 明日は仕事は休み。今テントで家族みんなで寝てい… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月01日 続きを読むread more
雑感 最近思ったことアレコレ ○ワールドカップお疲れ様でした。普段サッカーをほとんどみない私ですが、楽しませていただきました。 ○新しい仮面ライダーは「仮面ライダーオーズ」、OOO、とオーが3つでオーズだそうです。たくさんの王がでる「王’s」という意味でもあるそうです。 ○ゴセイジャーですが、僕の中では盛り上がりません。なんでだろう。とりあえず、毎週チェ… トラックバック:0 コメント:3 2010年07月04日 続きを読むread more
ティラノサウルス タミヤのティラノサウルスをつくってみた。首の角度をエポパテで変えたらとってもいい感じに。ガンプラとかと違ってメチャメチャパーツ少ないのもうれしい。 ここまで作ったら三女が「パパ塗らせて~〓」と。「え~〓!」どうしよう・・(汗) もう一個買って同じく作るしかないかな、これはちゃんと作りたいな~ トラックバック:0 コメント:0 2010年05月20日 続きを読むread more
くやし涙 昨夜、こんなことがありました。 うちの長女と次女は、ずっとバレエ教室に通っていたのですが、この1月からテニスに習い事を変えました。妻にいわせれば俺が強引に変えたとかなんとか言っていますが、子供たちとよく相談した上でのことです。12月頃、長女とこんなやりとりがありました。 俺「バレエ、うまくなってる気がするか?」 娘「わ… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月05日 続きを読むread more
「プリンセス天功 JAPAN TOUR `09~`10」を見ました 昨日、今日もせわしない日々でした・・・ 3月12日(金) 朝10キロ走って、仕事で残業してから、夜8時から10時すぎまでジムで筋トレしました。今月末にフルマラソン大会があるので悔いのないように練習中。家に帰ってから、シンケンジャーのDVDラベルづくりなどしてから、1時頃寝ました。朝起きれるかな、とか心配しながら寝ました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年03月13日 続きを読むread more
ヤングアメリカンズ ジャパンツアー2010春 成田講演 長女が「ヤングアメリカンズ ジャパンツアー2010春 成田国際文化会館 2月19日(金)~21日(日)」というイベントに参加しました。 金曜日の夜と土日で、「ヤングアメリカンズ」という外国の青年グループとショーを作り上げるという教育活動の流れのイベントです。僕は日曜日にショーを見に行きました。 参考URL ヤングア… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月25日 続きを読むread more
マラソン大会が続く 私は模型のほかにマラソンも趣味としてやっているのですが、今月は1つ、3月に1つ、4月に1つ、3回続けてマラソン大会があるので、今、練習に力をいれています。 さらに土日は娘たちの習い事の送迎等で1日つぶれてしまいます。なかなか模型をつくる時間を暮らしの中に組み込めない・・・う~む。なんとかしなくては。 それにしても今日の「侍… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月17日 続きを読むread more
ワンピース、おもしれぇ! 先週、家族全員分のアニメ映画「ONE PIECE STRONG WORLD」の前売り券を買いました。(この冬は見たい映画がたくさんあって大変なことになっています) 「ONE PIECE(ワンピース)」は原作者の尾田栄一郎さんによると、現在は話の「中盤」の盛り上がりだそうです。尾田さんによれば最終章まで話が固まっているそうです… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月05日 続きを読むread more
「樹の上の冒険王国 ダーザニア」に行って来ました 長女と長柄町にある「ターザニア」というところに行ってきました。 最初、アスレチックみたいなイメージだったのですが、全然違いました。常に安全用のフックを命綱にひっかけて、空中を大冒険するというもの。90メートルぐらいのロープを一気に滑走したりするのでインディージョーンズみたいな体験ができます。 「あいのり」にでてくるような若… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月14日 続きを読むread more
ともだち 夜寝る前に本を読んで寝ます。今日は「ともだち」の本です。本は図書館でいっぱい借ります。 レポートはまだちょっとかかります。 トラックバック:0 コメント:0 2009年11月02日 続きを読むread more
またまた妻が大変なことに またまた妻が大変なことになりました。 金曜日にバレーボールの練習中にアキレス腱を切ってしまい病院に搬送されてしまいました。私も残業中だったのですが、仕事を放り投げ帰宅。右足なので車の運転もできないし、当面動きがとれない様子。病院の送り迎えに、こどもの世話に・・・どうしよう。 火曜日におっちゃーたちと遊ぶ約束をしてい… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月27日 続きを読むread more
「実家でタママロボ」について 「実家でタママロボ」について ミヨカワさん> ミクシィ日記を見るとだいぶくたびれているようですが、我々には、プラモデルがある!(笑) 確かにネ~、「感謝の言葉」って家族にはあんまり言わないんですよね。まず、そこを改善しましょう! 恋愛身分証明書、というのがあって、結構面白いので奥さんとやってみてはいかがでしょうか? ht… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月22日 続きを読むread more
第19回イエサブ千葉コン結果 第19回イエローサブマリン千葉店ホビーコンテストを終えて 第19回大会の結果です。 これは、私が私的にメモをとり、レポートしているものです。 ________________________________________ ○総合大賞 ・「クシャトリア」(斉藤一さん) 42票 ガンダムユニコーンのクシャトリアを1… トラックバック:0 コメント:3 2009年09月09日 続きを読むread more
実家でタママロボ 日曜日に実家に帰りました。両親は僕が帰るといつも「ゆっくり休みな」と言ってくれます。三人の娘は外でノビノビ遊んでいて、僕は昼寝しちゃいます。昼寝から起きて、タママロボを組み立てたり、紙相撲のお相撲さんつくったりして娘と遊んだりしました。お父さん、お母さん、口には出さないけど感謝してます。ありがとう。 トラックバック:1 コメント:2 2009年09月07日 続きを読むread more
仮面ライダーW ハードボイルドって何? 今日から仮面ライダーW(ダブル)がはじまりましたね。 特撮ヒーローは1話が大事です。 気に入りました。ディケイドの時は、これまでの平成ライダーの資産を使うということで「お手並み拝見」という感じで見ていたのですが、今回は強くひきこまれています。 ■ハードボイルド 「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月06日 続きを読むread more
お台場1/1ガンダムを見て感激 昨日、お台場の1/1ガンダムを見てきました。ガンダムの裏側から入場するのですが、公園の木々の隙間からガンダムが見えた時うれしかった~。「ワクワクする」っていうのかな。娘たちも「うわ~、ガンダムだ!」と大騒ぎ。今までプラモデルでガンダム作ってきて、そのガンダムが1/1で立っている姿を見れてよかった。 「Real-G」というメイ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月18日 続きを読むread more
映画「モンスターVSエイリアン」 海の日に長女と三女と「モンスターVSエイリアン」を見てきました。 なんとなく「ファンタスティック4」を思い出しました。モンスターとエイリアンが仲良くなるのかなと思ったら違って、モンスター軍団が地球の切り札として戦うという内容でした。コンピューターグラフィックスであそこまで描けるのなら、役者やセットにコストがかからない分いいかもしれ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月22日 続きを読むread more
大反省、ごっ、ごめんなさい! 昨日は、僕の誕生日で家族が誕生日会を開いてくれました。ケーキもたくさん買ってきてくれて、みんなでおいしく食べました。 こどもたちが宝の地図を描いてくれて、宝がある場所に行くとそこに誕生日プレゼントがありました。袋がすけて中身が見えます。「アっ、アストレイ?」パッと見、1/100アストレイゴールドフレームっぽいのですが、中を見… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月09日 続きを読むread more
父の日のプレゼント この週末は父の日だからというわけではないが、俺がもんじゃ焼きを食べたくなって、家族で近所のお好み焼き屋さんに行きました。家族でわいわいやりながらお好み焼きともんじゃ焼きを食べました。 帰宅してからプレゼントをもらいました。長女と次女からはメッセージ入りのカードを妻からは、HGUCザク�と旧キットの詰め合わせをいただきました(こっ… トラックバック:0 コメント:4 2009年06月22日 続きを読むread more
暮らしの中に修行あり 先日、娘たちと実家のジジババと、大多喜城というところに行きました。外観は城なんですが、中は博物館になっていて、娘たちに「これが昔の侍のよろい、シンケンオーに似てるだろ?」とか「これが柄、秘伝ディスクはこれがもとになってるんだ」とか、僕の話を興味深そうに聞いていました。 それから大多喜県民の森でアスレチック、無料で楽しめていいです… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月24日 続きを読むread more
才能あるかも 三女(二歳児)が書いた絵。何書いたのかきいたところ、「シンケンことはがおどろいたところ」だと。 確かに驚いて見える、ステキだ。シンケンイエローには見えないかもしれないが黄色の折り紙の裏にかいてあった。 次女(今年六歳年長組)も千葉県で四千人くらい参加した絵画コンクールで特選を受賞したそうだ。三十人くらいしか選ばれない賞です… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月18日 続きを読むread more
特撮「侍戦隊シンケンジャー」 日曜日にはじまった「侍戦隊シンケンジャー」は、よかった。僕の中では盛り上がっている。顔に火、水、木、天、土と漢字が書いてあるのもいけてます。ああいうちょっとダサいくらいの方が心に届くね。デザインが斬新でステキ。 レッド、ブルー、グリーン、ピンク、イエローの各キャラクター設定もしっかりしていて、それぞれがこれから成長していくのが楽し… トラックバック:5 コメント:0 2009年02月16日 続きを読むread more
映画 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!」 ゴールデンウィーク中に遠征するのは得策ではないので、近所の映画館に長女と次女と私の三人で行って来ました。 長女のリクエストで、「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!」に行ったところ、次女がいきなり「暗いのこわい・・・」と涙目に。先日、ワンピースの映画は我慢してみたらしい。自分の好きなキャラクターだとがんばってみる気… トラックバック:0 コメント:3 2007年05月03日 続きを読むread more
映画 「劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」 仕事がはやく終わったので、夕方から長女(5歳)と次女(3歳)と「劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」を見て来た。 僕は「ワンピース」って、絵が苦手なタイプだったので、アニメもマンガも読んだことがありませんでした。本当は「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」をみたくって、さかんに娘たちに「ドラえも… トラックバック:1 コメント:7 2007年03月29日 続きを読むread more
今日は雨か・・・東京マラソン こりゃ大変だな 昨日から少し天気がぐずついていたのですが、今日は雨。午前中は雨が降り続くそうです。 今日、平成19年2月18日(日)は、第1回東京マラソン。しかーし、私は応募したのに落選してしまいました。3万人くらいの参加枠に7万とか8万とかの人が応募したらしい。3人に一人くらいしか受からなかったわけだが・・・この雨か。参加そのものをやめる人… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月18日 続きを読むread more
長女の質問 「幸せって何?」 ■幸せって何? 仮面ライダーカブトの影響か、長女に「幸せって何?」「ショ・ミーンの幸せって何?」と聞かれた。「説明が難しいけど、うれしいことだよ」と言ったら、「じゃ、ラブアンドベリーとかふたご姫とかってことだね」と言われた。それはそういう意見もあるかもしれないけど・・・ ■一心不乱に模型作り この前の火曜日は二女が風邪気味… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月30日 続きを読むread more