模型技術 バンダイの部品請求に関する覚書
~部品注文についての覚書~
ガンプラをはじめとするバンダイキットのいいところは、「部品注文」がパーツ単位でできるということだと思います。パーツを破損したり紛失したりしても、原則として1パーツ40円でバンダイから購入できるということです(ちなみにタミヤの場合はランナー単位なので割高な気がします。)以下、私が知る限りのバンダイの部品請求に関する覚書を書いておきます。他にも部品請求についてお得な情報があれば、ご意見お寄せください。
■バンダイホビーサイトを引用
http://bandai-hobby.net/support/parts.html
こちらのアドレスのページが詳しく記載してあります。
問い合わせ先: (株)バンダイ静岡相談センター 054-208-7520
申込先: 〒420-8681 静岡県静岡市葵区長沼500-12
(株)バンダイ 静岡相談センター部品係
※電話受付時間は月~金曜日の10:00~16:00(祝日除く)
■複数のキットをまとめて部品請求できるか?
複数のキットの部品請求できるので、ある程度まとめて請求したほうが郵送費を考えると当然割り得です。
■説明書・シールは請求できるか?
説明書も注文ができます、特に記載のない場合は、40円のはずです。
マスターグレードに付属しているガンダムデカール(ドライデカール)なども、1枚40円で注文できます。必要であれば何枚でも請求できます。その場合、「なくした」とか「やぶいた」とか書けば大丈夫です。
■購入していないキットでも部品請求できるか?
バンダイの場合、説明書が無くても、商品名とパーツ番号をきちんと書いて部品請求すれば大丈夫です。キット付属の説明書の注文用紙を使わなくても大丈夫です。同じ情報をメモして注文すれば大丈夫です。
■切手でも部品請求できるか?
郵便局の定額為替でなくても、切手でも購入することができます。僕は端数額の調整などで切手を使うこともあります。
■ランナーごと部品請求はできるか?
以前、バンダイに「ランナー1枚まとめて頼むと、切り離しの手間がないので、1個20円で部品を送っていただけると聞いたのですが、本当ですか?」と部品請求のついでに質問してみました。その回答。
--------------------------
RUN 様
拝啓、いつも弊社商品をご愛用いただきまして、誠に有難うございます。
ご注文とともに、頂戴いたしました質問の件でご連絡します。
部品のランナーごとの注文ですが、お申し出のとおり、一枚のランナーに10個以上部品がついている場合は、1つ20円計算となります。郵送料につきましては、重量・大きさにより異なりますが、一枚でしたら平均240円となります。
ご注意いただきたいのは、ランナーに同じ番号の部品が2つ付いている場合それぞれを1つと計算します。つまり、あるランナーに28番まで部品があったとしても、付いている個数が30個だった場合は、600円となるということです。また、ランナー部品が9個以下の場合は、通常と同様1つ40円計算となりますので、お気をつけください。
取り急ぎ、ご連絡まで
バンダイ静岡相談センター
〒420-8681 静岡県静岡市葵区長沼500-12 ℡054-208-7520
--------------------------
という回答だった。あるランナーのパーツをほとんど頼みたい場合は、有効な部品注文と思われます。
■ネジなども部品請求できるか?
最近はネジで止めたりするパーツなどもあります。ネジは以前部品請求した時は1個10円でした。ネジは強く止めようとすると頭をネジ切ってしまったりするので、憶えておくといいかもしれません。この価格はMGケンプファーのネジパーツです。
○最後に
部品請求はあくまでも、「模型を作る人が必要なパーツを請求するもの」なので、乱用するのはやめましょう。ではでは。細かい追加情報があれば付け足していきたいと思います。
■個数制限はあるのか?
以前は、1つのキットで同じ部品を何個も請求できたのですが、「1部品3セットまで」という個数制限が発生しているらしい。[2006.11.30]
http://blogs.yahoo.co.jp/naruonaruonaruo/42758183.html
ガンプラをはじめとするバンダイキットのいいところは、「部品注文」がパーツ単位でできるということだと思います。パーツを破損したり紛失したりしても、原則として1パーツ40円でバンダイから購入できるということです(ちなみにタミヤの場合はランナー単位なので割高な気がします。)以下、私が知る限りのバンダイの部品請求に関する覚書を書いておきます。他にも部品請求についてお得な情報があれば、ご意見お寄せください。
■バンダイホビーサイトを引用
http://bandai-hobby.net/support/parts.html
こちらのアドレスのページが詳しく記載してあります。
問い合わせ先: (株)バンダイ静岡相談センター 054-208-7520
申込先: 〒420-8681 静岡県静岡市葵区長沼500-12
(株)バンダイ 静岡相談センター部品係
※電話受付時間は月~金曜日の10:00~16:00(祝日除く)
■複数のキットをまとめて部品請求できるか?
複数のキットの部品請求できるので、ある程度まとめて請求したほうが郵送費を考えると当然割り得です。
■説明書・シールは請求できるか?
説明書も注文ができます、特に記載のない場合は、40円のはずです。
マスターグレードに付属しているガンダムデカール(ドライデカール)なども、1枚40円で注文できます。必要であれば何枚でも請求できます。その場合、「なくした」とか「やぶいた」とか書けば大丈夫です。
■購入していないキットでも部品請求できるか?
バンダイの場合、説明書が無くても、商品名とパーツ番号をきちんと書いて部品請求すれば大丈夫です。キット付属の説明書の注文用紙を使わなくても大丈夫です。同じ情報をメモして注文すれば大丈夫です。
■切手でも部品請求できるか?
郵便局の定額為替でなくても、切手でも購入することができます。僕は端数額の調整などで切手を使うこともあります。
■ランナーごと部品請求はできるか?
以前、バンダイに「ランナー1枚まとめて頼むと、切り離しの手間がないので、1個20円で部品を送っていただけると聞いたのですが、本当ですか?」と部品請求のついでに質問してみました。その回答。
--------------------------
RUN 様
拝啓、いつも弊社商品をご愛用いただきまして、誠に有難うございます。
ご注文とともに、頂戴いたしました質問の件でご連絡します。
部品のランナーごとの注文ですが、お申し出のとおり、一枚のランナーに10個以上部品がついている場合は、1つ20円計算となります。郵送料につきましては、重量・大きさにより異なりますが、一枚でしたら平均240円となります。
ご注意いただきたいのは、ランナーに同じ番号の部品が2つ付いている場合それぞれを1つと計算します。つまり、あるランナーに28番まで部品があったとしても、付いている個数が30個だった場合は、600円となるということです。また、ランナー部品が9個以下の場合は、通常と同様1つ40円計算となりますので、お気をつけください。
取り急ぎ、ご連絡まで
バンダイ静岡相談センター
〒420-8681 静岡県静岡市葵区長沼500-12 ℡054-208-7520
--------------------------
という回答だった。あるランナーのパーツをほとんど頼みたい場合は、有効な部品注文と思われます。
■ネジなども部品請求できるか?
最近はネジで止めたりするパーツなどもあります。ネジは以前部品請求した時は1個10円でした。ネジは強く止めようとすると頭をネジ切ってしまったりするので、憶えておくといいかもしれません。この価格はMGケンプファーのネジパーツです。
○最後に
部品請求はあくまでも、「模型を作る人が必要なパーツを請求するもの」なので、乱用するのはやめましょう。ではでは。細かい追加情報があれば付け足していきたいと思います。
■個数制限はあるのか?
以前は、1つのキットで同じ部品を何個も請求できたのですが、「1部品3セットまで」という個数制限が発生しているらしい。[2006.11.30]
http://blogs.yahoo.co.jp/naruonaruonaruo/42758183.html
この記事へのコメント
突然の書き込み失礼致します。
MG1/100ゴッドガンダムのパーツの内一つを破損していまい、注文したいと思っています。
切手だけでもOKのようですが、その方法の詳細を教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。